チェーンのこと
最近の自転車のことはよく分かりませんが・・・。
かれこれ、25年ほど前に組んだ私のランドナー。その部品はさらにその5年前、学生時代に手に入れたランドナーの部品を移植したもの。
その頃のリヤエンド幅は120mmか126mmで、フリーはそれぞれ、5段か6段でした。エンド幅はそのままに、ギヤの間隔を少しずつ狭めてギヤを1枚追加、チェーンも歯幅を薄くしたウルトラシリーズというフリー&チェーンがサンツアーより出ていました。
私も、追い風、下り坂専用でトップよりもちょっとだけ高いギヤが欲しかったので、トップ14Tに加え、オーバートップ?として13Tとしたウルトラ6に付けかえて、それから今に至っています。
専用のチェーンを探しまわってみたものの見つからず・・・。調べたところシマノのHG50というタイプが使えるらしい、というので早速入手してみました。今日は時間切れにつき、来週の週末にでも作業にかかってみようと思います。ただ、もしかすると専用のチェーン切りが必要かもしれないらしいのです。まあ、ダメだったら、あきらめてその専用チェーン切りも入手することにしますが・・・。さて?
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- チェーン交換完了(2010.12.05)
- イマドキのチェーン(2010.12.05)
- チェーンのこと(2010.11.28)
- チェーンも調整して、これでOKのはずが・・・?(2010.11.23)
- ギヤクランク交換 & BBグリスUP(2010.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント